美容師、美容メーカー、美容ディーラーの方へ
この活動は、美容師が子どもたちの未来に出来る事、をテーマに生まれました。
10年後には現存する職業の半分が無くなるといわれています。
その中で美容という業界も消えないまでも、やはり大きくかたちを変えていくのだと思います。
変わらぬものがあるとしたら、容姿を整えることは心の喜びにつながるということ。
おそらくこの価値観はしばらく変わらないと思います。
美容を通じて、お客様の人生を豊かなものにしたい。
地域に愛されるお店づくり。
このイベントは、日頃の感謝を形に替えた、小さな地域活性化へのチャレンジをしているつもりです。
テーマは「美容師が子どもたちの未来にできること」。
一緒にやって下さいませんか?
1.スタッフ教育
「相手の言葉でなるべくわかりやすく明確に伝える」
カウンセリングでも絶対に必要なことですが、デザインの意味すらわからない子どもが相手なので
「教える事で得られる学び」これの究極系を経験できていると感じます。
2.顧客満足
blogやメルマガ、FacebookなどのSNSなどでお客さまに伝えてみると、驚くほど好意的な反響を得られます。
そういった活動に力を入れているという事実がお客様の優しい笑顔を運んでくれます。
3.ブランディング
美容師はお客様に喜んでいただくことが何よりの喜び。
アットホームや心が感じられる仕事、これらを一気に具現化することができました。
お子さまに色々な経験をさせてあげたいと常にアンテナを張っておられる親御さんには本当に好意的に受け止めていただけます。
サロンが溢れかえっている時代において、良い技術、良い接客を謳うだけではなかなか優位性は得られないもの。
その中で直接的ではないものの、ひとつの来店きっかけになると考えます。
そんな実りの多いこのイベントですが、おかげさまでもう自分達だけではまかなえない数の参加希望の声が頂けるようになりました。
よろしければご自身のお店でも開催してみてくださいませんか?
ハードルが高く感じるようであれば、ぜひpotamuでイベントを一度お手伝いいただけたら嬉しいです。
ご興味をお持ちいただけた方へ。
マニュアルや事例を話し合う場として専用のfacebookグループを設けておりますので、そちらへ気軽にご参加いただきたく思います!
お問い合わせ欄からか、気軽にFacebookの友達申請してください。
メーカー様やディーラー様。
こちらのイベントはもっともっと全国のサロンで当たり前の活動に拡げられたらと考えていますが、未来の美容師さんを育むベイベーステップとしての立ち位置として考えているため、メーカー様やディーラー様からのサポートも賜りたいと考えております。
もしサポートいただけるようであれば、ご一報くださいませ。よろしくお願いします。